パナソニック製品の
ペットボトルランタンの比較テストをしてみました。
![]() |
| 旧型の「電池がどれでもライト」を天井にむけて照射 |
![]() |
| 化粧水のボトルを乗せると光が周囲に拡散します。 |
![]() |
| ポカリスエットは透明な水よりも光が拡散しやすいです。 |
![]() |
| 電池がどれでもライトで天井を照射しています。 |
![]() |
| ペットボトルの周辺は明るいですが部屋全体は暗くなります。 |
![]() |
| 新型(LED)電池がどれでもライトです。ほぼランタンですね |
![]() |
| ペットボトルランタンにすると光が周囲に拡散しています。 |
![]() |
| 白濁の濃い化粧水のボトルでは光が集中して部屋が暗いです。 |
結論から言うと新型(LED)の「電池がどれでもライト」あれば、
ペットボトルランタンは必要無し。
単一電池から単四電池のいずれか1本で明るく周囲を照らします。
停電対策をするなら最初にこれを購入しましょう。




















