アンティーク風のLEDランタンは普段は部屋の飾りとして使用しておき、
停電時に速やかに点灯して使う事ができます。
急な停電でも速やかに対応できるのがいいですね。
今回は
BRUNOブルーノ ピクニックシリーズ LEDランタンをレビューしてみます。
LEDランタンの開封レビュー
開封すると本体と収納袋と保証書が入っています。
ガラスのホヤを守るようにクッションが巻かれていますね。
 |
大きさがあるので外観は玩具っぽくないです。 |
 |
500㎖のペットボトルよりも大きいです。 |
 |
底蓋を開けると電池ケースが現れます |
 |
電池を入れてみましたがガタつきはありません。 |
 |
カーテンレールにS字フックでぶら下げてみました。 |
 |
付属の収納ケースにはランタンのイラストが描かれている。 |
 |
前面 |
 |
側面 |
 |
背面 |
 |
LEDランタンを付属の収納袋に収めました。 |
収納袋にはおしゃれなランタンのイラストがかかれています。
袋に入った状態でも中身が何か分かりやすいのが良いですね。
LEDランタンの点灯レビュー
 |
シーリングライトのナツメ球程度の明るさです。 |
調光機能を使ってみる。
 |
調光機能を最小に絞ったところ |
 |
調光機能を最大に解放したところ |
レビュー
普段は部屋の飾りとして置いてあるものが、スイッチ一つで非常用の灯りとなるところがこの商品の素晴らしいところです。
電球色の優しい灯火が落ち着きと安らぎを与えてくれますね。
調光機能によって必要最小限の明るさにすることで電力を節約できます。
白色LEDの懐中電灯の上にペットボトルを置いてランタンの代わりにすることもできますが、日常には無かった物を新たに持ってきて不安定な形で設置することは精神的なストレスに繋がります。
以前からそこにあって見慣れている物がそのままの形で非常時に使える事が心の平穏につながるのです。
今回購入した
BRUNO ブルーノ ピクニックシリーズ LEDランタン は
Amazonで2000円前後で購入できます。

0 件のコメント:
コメントを投稿